レッスンも、見学もリモートで
普段通学されている方も、リモートでのレッスンができます。しかも当日の連絡で対応します。天候不良や家を空けられないときに便利です。また、兄弟がいたり本人が嫌がったりして付き添いができない場合は、保護者の見学だけをリモートにすることもできます。
継続できる人が多い理由
前日までの連絡で、レッスンの振り替えができます。空き状況は、ウェブから24時間365日いつでも確認、予約できます。電話で相談する必要がないので余計な気を使いません。しかも、回数に制限はなく、何度でも振替ができ、翌月以降への持越しもできますので、月末に急な予定が入っても安心です。
当教室は、月5,980円からで、レベルが上がっても価格は上がりません。そして、ソルフェージュや音楽理論も取り入れ、総合的に音楽を学べるレッスン内容になっています。もちろん一人一人に合わせた内容です。
「低価格」で「高品質」のレッスンを提供します。
小さなお子様の場合は、長期で帰省する方がいます。社会人の方は、仕事が忙しい時期もあります。そんなときの為に、休会制度があります。休会する前月までの連絡で、1ヵ月は、レッスン枠をそのままに、それ以上でも、なるべく埋まらないようにします。
当教室は、ピアノを中心に頑張っている人もいますが、大半の人がスポーツや他の習い事、大人の方であればもちろんお仕事しながら、両立されています。忙しい中でやっていることを考えると、当教室は、みんなそこそこ弾けて、そこそこ上手いです。もちろん、一段階高いレベルになるときなどは、楽しいばかりではなく、なかなかできなくて大変な時期もあるかもしれませんが、焦らずに、着実にやっていきます。専門的に学びたいなら話は別ですが、教養の一つとしてということであれば、難しい曲を弾けるだけが全てではなく、状況や環境に合わせて、その人なりの向き合い方を探したいと思っています。
当教室は、高い継続率を保っています。在籍している生徒の大半がすでに3年以上継続されています。
「継続できる」システムをご紹介します。
普段通学されている方も、リモートでのレッスンができます。しかも当日の連絡で対応します。天候不良や家を空けられないときに便利です。また、兄弟がいたり本人が嫌がったりして付き添いができない場合は、保護者の見学だけをリモートにすることもできます。
いろんな曲を弾けるようになるまでは、ある程度、時間がかかりますが、練習にかけられる時間は、各々違います。忙しい中、常にピアノも精いっぱいでは続きません。目的を絞って、無理なく、進めるように一人一人内容を考えます。
一段階レベルが上がるポイントでは、どうしても強い気持ちで真剣に取り組まないと乗り越えられないことがあります。重要なポイントであることをきちんと示し、頑張るところであることを伝えます。
「コンクールに出場したい」
「発表会で難しい曲を弾きたい」
コンクール対策のグループレッスンや無料の特別のレッスンも。頑張っている場合は、徹底的にサポートします。
人前で演奏することは何よりも上達します。当教室では、主催のイベントが年2回あり、誰でも参加できます。また、合同発表会や各種コンクールも対応しています。
弾いてみたい曲があれば、レッスンで取り上げます。発表会でも、自分で選んだ曲を演奏することができます。
ピアノと言えばクラシックだけを学ぶことが多かったのですが、当教室では様々なジャンルの音楽を学びます。これからの時代は、例えクラシックを中心に学びたい方でも、いろんなジャンルを弾けた方がいいでしょう。
短いレッスンですが、ピアノを弾くだけではなく、必要に応じて、ソルフェージュやリズム練習、音楽理論を学びます。基礎力があった方が、楽器は効率的に学べ、表現が豊かになります。
指の動きや体の使い方を確認できます。そして、耳を鍛える訓練にもなります。鍵盤を見て覚えると、いつまでも譜読みができなかったり鍵盤の場所を覚えないので、微妙に見えないよう工夫しています。
レッスンタイムでその日のレッスン内容と宿題、アドバイスが確認できます。