ぴあのフェス– tag –
-
イベント
合同練習の様子ーぴあのフェス2023夏ー
ぴあのフェス2023夏でアンサンブル演奏を行う方の合同練習の様子、 -
イベント
ぴあのフェス2021リポート<3>いざ、本番編
まず、当日のトラブルは、プログラムができていない!締切日を勘違いしていたようで、朝、慌てて印刷。さらに、リハーサルが予定よりも時間がかかり、というよりもかけすぎ、一部の開始時間が遅れ。しかも、一部は45分程の計算だったのが読み間違え、実際... -
イベント
ぴあのフェス2021リポート<2>準備・舞台裏
一番頭を悩ませたのは、感染症対策。昨年は、とにかくみんなコロナ対策ということで、特に迷いはありませんでした。ところが、今年は、ルールが昨年より緩和されていて、友人を呼びたいなどの声もかなり多かったです。自分の子供の順番のときに来て演奏が... -
イベント
ぴあのフェス2021リポート<1>リハーサル
ぴあのフェス2021のリハーサル風景 -
イベント
ぴあのフェスの目的
オリンピック始まりましたね。楽しみにしていたのですが、観てしまうと止まらなくなるのが困りますね。スポーツはとても楽しいです。スケボーの人が着ていたTシャツが可愛いのでほしかったんですが、噂によると売り切れ。まぁ、ゴミ箱に5万円かけて、しか... -
レッスン日誌(レッスン日和)
ハノン
本番に強いKさん。発表会やコンクールでもほとんどミスしたことがありません。最近、ハノンの練習を始めました。これからブルグミュラーも始める予定です。実力的には、もっと早くできたんですが、譜読みが大の苦手。知識も不安だったので、どうしようかと... -
イベント
「表紙」「演奏番号用紙」の書き方
当教室主催のイベントは、演奏までの流れをスムーズに行う為、「演奏番号用紙」を記入し、舞台裏でスタッフに渡します。また、暗譜の演奏であっても、いざというときのために楽譜を舞台裏まで持っていきますが、誰の楽譜かわからくなると、いざというとき...
1