ブログ一覧
-
レッスン日誌(レッスン日和)
5度目の挑戦
ボケ担当のH君(年長さん)。今日も変顔が冴え渡ります。でも、最近、少しだけしっかりし始めてきました。思った以上に上達しています。 -
レッスン日誌(レッスン日和)
失敗した!
今日は、入会して10カ月くらいのY君。ツッコミと失敗した時のリアクションは教室で、1,2位を争います。 -
レッスン日誌(レッスン日和)
さっきは完ぺきだったのに・・・。
今日もよく練習して来てくれたAさん。音源に合わせて演奏する課題が一発OKだったので、動画撮ろうとなり、演奏してみると…。 -
レッスン日誌(レッスン日和)
うまく弾けてるはずなんだけど
アンサンブルが苦手なY君。伴奏用の音楽に合わせて演奏するテキストが2ヶ月進まず笑。癖としては、曲を弾いている途中に、休憩してしまうんです。今まで、Y君のテキストのレベルは、伴奏の音源がなかったため、弾けていたら合格だったのですが、不幸なことに、ここに来て伴奏ができあがってきたのです。きちんと合わせることができて合格。 -
教室だより
玄関を片付けました
お片付け…。 それは僕には縁遠いものだと思っていました。富士見台は、楽譜とおもちゃで散乱していても歩けましたし、石神井公園は、ピアノ部屋はピアノだけしかありませんでしたので、余計なものを持ちこんだときは、隣の部屋にぽいっと投げるだけでよか... -
イベント
「表紙」「演奏番号用紙」の書き方
当教室主催のイベントは、演奏までの流れをスムーズに行う為、「演奏番号用紙」を記入し、舞台裏でスタッフに渡します。また、暗譜の演奏であっても、いざというときのために楽譜を舞台裏まで持っていきますが、誰の楽譜かわからくなると、いざというとき... -
イベント
イベントのコロナ対策を考える<2>フェイスシールド・マスクの着用
新型コロナウイルスに関して、あまり不安を感じていない方、大丈夫だとは思うが少し不安に感じている方と、参加者の考えにも差がある。主催者としては、当然、リスクを減らす安全な運営を心掛け、できることを徹底してやることが大切。 当教室の考え フェ... -
イベント
イベントのコロナ対策を考える<1>人の流れを一定にする
<方針> 個人的な意見はひとまず置いておいて、徹底した感染防止行動のもとで楽しい音楽イベントにする。国や都の指針を徹底しつつ、不安に思う方の意見に合わせた行動を心掛けることが「感染しない」「感染させない」に有効。今年は、音楽教室の生徒と家... -
教室だより
[2021 1/7更新]高橋音楽教室のCOVID-19への対応 – Response to the COVID-19
当教室は、新型コロナウィルス感染拡大防止のための対策を一層強化し、通常通り、レッスンを行います。 -
レッスンタイム
請求金額の確認方法
明細の確認がレッスンタイムでできるようになりましたので、確認方法と見方をご説明します。 請求金額の確認方法 レッスンタイムにアクセスすると、トップページに表示されます。スマートフォンは、下の方にスクロールしてください。該当月のところをクリ... -
レッスンタイム
アカウント情報の確認・変更
「メニュー」-「アカウント」、または「設定」を選択すると、アカウント情報を確認することができます。 表示された項目を最新のものにして、「保存」をタップしてください。一部、生徒アカウントでは変更できない項目は、お問い合わせください。 -
レッスンタイム
レッスンタイムに簡単にアクセスする方法
初回のレッスンの際に、レッスンタイムにアクセスするためのQRコードをお配りしています。それでブックマークに登録していただければいいのですが、二年以上もQRコードからアクセスしていたという方がいましたので、設定方法をご説明します。 一番、簡単な... -
基礎能力
音感トレーニングのレッスン風景
https://youtu.be/KLG2F6im9E0 音感トレーニングとはどのように受けるのかイメージがつかない人もいるでしょう。生徒が音感のトレーニングを受けている様子です。レッスンを受けていて、子供があまり理解していないようでしたらこの動画を見せて、どのよう... -
練習方法
ピアノの練習習慣をつける方法
ピアノの参考演奏や練習方法を解説したサイトは、新しいサイトに移動させる予定です。 新サイトはこちら >> こちらの記事は、新しくなっています。 >>新しい記事はこちら ピアノを上達させるには、何よりも練習することが重要です。しかし、大... -
イベント
保護中: 【生徒専用】2018年11月30日リハーサル動画
この記事はパスワードで保護されています -
参考演奏
L’ adieu – さようなら
ピアノの参考演奏や練習方法を解説したサイトは、新しいサイトに移動させる予定です。 新サイトはこちら >> -
参考演奏
Circle of Life – サークル オブ ライフ
ピアノの参考演奏や練習方法を解説したサイトは、新しいサイトに移動させる予定です。 新サイトはこちら >> -
参考演奏
Dolly’s Dreaming and Awakening – 人形の夢と目覚め
ピアノの参考演奏や練習方法を解説したサイトは、新しいサイトに移動させる予定です。 新サイトはこちら >> -
基礎能力
音感のトレーニング
絶対音感のトレーニング -
参考演奏
Seascape – 海の風景
ピアノの参考演奏や練習方法を解説したサイトは、新しいサイトに移動させる予定です。 新サイトはこちら >>