Hちゃん。年中。2ヶ月ほど休んでいましたが、先週からぬいぐるみと共に復活。さぁ、ピアノ覚えているかな。

右手の練習。一生懸命できましたね。こんなに長い曲を集中してできるとは…。スタッカートができていないし、指の形も直さないととたくさん学んでもらうことはありますが、久々に来たと思ったら、しっかりレッスンを受けられるようになって成長していますね。しかも、音感の訓練をやってみたら、しっかり音名を言えるようになっていて驚きました。絶対音感が身に付くかもしれませんね。今日、見た限りでは、音の高さで判断しているような気がします。

ピアノを楽しめるようになったみたいなのでよかったです。

この位の年齢は、他の子とはできることに違いが出てきますので、決して、比較してはいけません。そして、今、できないからといって、諦める必要はないし、必要以上に厳しくする必要もありません。幼児の間は、正直、耳とリズムだけやっておけばいいくらいです。できることとできないことを見極めながら、長い目で見てあげるのがいいですね。

そして、やる気に関しても同じこと。少し難しく感じたり、大変そうだと思えば、やる気をなくしたりするものです。そこで、ピアノがあまり好きではないんじゃないかとかいろいろ考えてしまう方がいるようですが、弾けるようになったら楽しいんです。その下地作りですので、楽しいことばかりではありません。長期の視点とイライラしないでリラックスして子供を見守ることが大切ですね。始めたばかりで、楽しく練習してどんどんいろんな曲弾けるんでしたら、もっとたくさんの人が弾けるようになっています。そもそも教えている僕が練習が嫌いですから笑。

上手にいろんな曲が弾けるようになったら、楽しいだけではなくて、密かな自信、自慢になったりするものです。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP